2016年11月11日金曜日

時効援用の内容証明について


時効の援用について、内容証明の発送をする際の疑問点について以下の事例をご紹介致します。


相談

この度日本保証の代理人の弁護士から、受理通知が届きました。
時効の援用ができると思いましたので内容証明の発送をしようと思うのですが、

①発送先は日本保証?弁護士?
②万が一時効の援用が出来なかった場合、書面が届くと思うのですが、局留めなどの対応ができるかどうか できる場合、どのように書けばいいのか

上記2点アドバイスをお願いします。

<引用元:https://www.bengo4.com/saiban/1131/b_369805/ >



> ①発送先は日本保証?弁護士?
発送先は弁護士です。
ちゃんと、弁護士の事務所であるか調べるには、日弁連のページから検索して確認することができます。

>②万が一時効の援用が出来なかった場合、書面が届くと思うのですが、局留めなどの対応ができるかどうか できる場合、どのように書けばいいのか

そういった書面に、住所を書かずに郵便局留めにしてしまうと、その内容証明は意味を為さなくなってしまいます。
なぜかというと、どこの誰が発した内容証明かわからなくなってしまうからです。
必ずご自身の住所、または勤務先を記載の上やりとりしましょう。

そのため、書面が相談者様に届けられて、不在だった場合は、郵便局に再配達、もしくは引き取りに行くと良いです。
どうしても親族に情報を知られたくないなどの事情があれば、個人名で連絡をするように書き添えると相手方も考慮してくれるとのことです。


アヴァンス行政書士法人

2016年10月12日水曜日

時効援用について。この場合、時効援用は適用されますでしょうか?


訴状と答弁書催告状が送られてきた場合、時効の援用は適用されるのでしょうか?



相談
3日前に、訴状と答弁書催告状が送られてきました。
消費者金融からH14,11月から始まり、H16,11月までの間に借りては返しを繰り返していました。
諸事情により、H16,11月18日を最後に一切返済していません。
督促状は来ていました。
この場合、時効援用は適用されますでしょうか?
また、適用される場合なぜ訴えてきたのでしょうか?
どなたかご教授願います。

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1042/b_10803/ >



>この場合、時効援用は適用されますでしょうか?
H21年11月18日までに債権者からの内容証明が届いていなければ時効は成立しているということになります。

>また適用される場合、なぜ訴えてきたのでしょうか?
援用しなければ、お金を払ってもらえるからです。答弁書に時効援用を明記して提出してください。



アヴァンス行政書士法人

2016年10月4日火曜日

時効援用について宜しくお願いします



支払命令の手紙が来ていたが放置、その後引っ越し住所などが変更になった後でも時効援用は可能なのでしょうか?以下の事例をご紹介致します。


相談
こんにちは。
宜しくお願いします。
車のローン 援用について
平成6年に契約して2年程は払っていたのですが
そのあと払えず
平成8年に裁判所から支払命令の手紙がきていましたが放置していました。
実家に普通郵便で何度か催促書みたいなのはきていたみたいで去年引越し住所変更したらこちらにも回収会社や法律事務所など委託されたという所から封書が届くようになり昨日法的措置をとりますと封書が届きました。
20年も前なので時効援用を内容証明で本日送りました。
不安になってきたのですが契約した時は未成年18歳だったので親が保証人になっていますが母宛には何も連絡がなくクレジットカードも作れています。
裁判は住所不明でその後も何回もされてる可能性はあるのでしょうか?

長文になりましたが宜しくお願いします

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1046/1176/b_444231/ >


時効の中断のため、二度目の裁判を起こすことはあるようです。
しかし、費用をかけてまでクレジットカード会社が費用をかけて申立てをする可能性は低いと思います。



アヴァンス行政書士法人

2016年9月26日月曜日

借金について、時効の援用について



時効の援用についての事例を今回もご紹介致します。
以下の事例をご覧ください。


相談
10年前くらいに借りたカードローンなどでキャッシングやショッピングなどを使い元金65万円程を使い、支払いができていない状況でした。
最近になり電話や裁判所からの支払い催促がきていて現在158万円ほどになっております。

個人的に借金が数千万円ほどあり、カードローンに関しては支払い順位が低いため放置しておりました。

10年以上経っても時効的なものはないのでしょうか?

債務整理などした方が良いのでしょうか?



<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1036/b_487080/ >



時効の援用は最後の支払いから10年で時効が成立します。
それ以外だと、債権者が会社などの場合は、最終弁済備から5年で時効が成立します。
遅延損害金が大きくなっている場合、時効をするよりも、個人再生や自己破産を検討されたほうがよろしいかと思われます。




アヴァンス行政書士法人

2016年9月20日火曜日

奨学金の時効援用


奨学金の返済の時効の援用について今回はご紹介します。以下の事例をご紹介致します。


相談

私が大学生だった1993年に借りた日本育英会(現:日本学生支援機構)からの奨学金216万円が、母親のガン治療費等の経済的事情から長年分割返済ができなくなって困っております。
そこで、直近の分割返済日2001年1月から10年以上が経過しており、消滅時効の援用ができるかどうかの確認と、援用できるのであれば、時効援用の手続きを依頼したいと考えております。
およその依頼費用とともに、ご回答いただきますよう、どうぞよろしくお願い致します。(一度お会いして相談にのっていただける借金の時効援用を得意とされる神奈川県内もしくは東京都内の先生が希望です)

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/b_59362/>



奨学金の場合、借金とは違い返済を怠ったからといって、直ちに奨学金の返済を求める事はできなかったはずです。(自動制限の利益喪失条項が入っていないため)
時効の起算点は各弁済日についてばらばらに進行するため、2001年1月から10年経過していたとしても時効の援用をできるのは2001年1月から4月分だけになるようです。
それ以降は各弁済日から10年が経過していないため時効は成立していないので
返済を迫られていないのであれば、放置していてもよいと思われます。


   アヴァンス行政書士法人

2016年9月13日火曜日

時効の援用について。


内容証明の内容について何をどう書けばいいかお悩みの方も多くいらっしゃると思います。


相談

本日、内容証明にて時効の援用をしようと思っていますが、、
先日、債権を譲渡されている会社から、訪問に関するご連絡とある内容の書類と、譲渡契約書の移しが入っていました。
気になったのは、譲渡日が平成20年8月でした。
実際の借り入れは昭和58年3月です。
借り入れからは20数年経っていますが、譲渡日からはまだ5年程しか経っていません。
これは時効の援用に対して問題ない事でしょうか?

それと、時効の援用を出す宛名は、現在督促して来ている会社宛てに出せば良いのでしょうか?

できれば、内容証明の内容について、最低限必要な文言、文章体を教えていただけると幸いです、どうぞ宜しくお願いします。


<引用元:https://www.bengo4.com/houmu/12/1253/b_217524/ >


債権譲渡があっても消滅時効には影響ありません。
譲受会社宛に採用通知をすれば大丈夫です。

内容は、一例として
「先日、債権譲渡のご案内と譲受債権のご請求がありましたが、貴社の債権は既に最終の取引日から5年以上経過して、消滅時効が完成しています。本書をもって貴社ご主張の本件債権につき、消滅時効を援用しますので、通知人に対して、請求をしないようお願い致します」

等と記載をして送ればいいです。

送るときは、必ず配達証明書付の内容証明郵便を利用してください。



   アヴァンス行政書士法人

2016年9月6日火曜日

時効援用。それよりも、早く消えることはないのでしょうか?


時効が確定後の信用情報についていつ削除されるか気になる方もいらっしゃると思います
以下の事例をご覧ください。


相談

JICCをした結果をみて司法書士さんに、時効援用手続きをしてもらいもぅ一度JICCに情報開示をしました。
SMBCコンシューマーファイナンスが延滞のままでしま。
アビリオに債権が譲渡されているのですが通知も届いておらず譲渡された事もしりませんでした。
司法書士は、アビリオに時効援用手続きをしてくださり時効が確定したのですがなぜ情報がそのままなのでしょうか?司法書士さんは、譲渡された日から一年間後の次の朝には消えると言われました。それよりも、早く消えることはないのでしょうか?
<引用元:https://www.bengo4.com/saiban/1137/b_222388/ >


>アビリオに時効援用手続きをしてくださり時効が確定したのですがなぜ情報がそのままなのでしょうか?

手続きがまた行われていなのかもしれません。
時効が消滅されてもそのまま登録され続けるという可能性もあります。


>司法書士さんは、譲渡された日から一年後の次の朝には消えると言われてました。
それよりも早く消えることはないのでしょうか?

通常は早く消えることはないようです。この問題は依頼した司法書士に直接聞かれたほうが確実かと思います。



アヴァンス行政書士法人

2016年8月30日火曜日

時効の援用について




時効の援用の疑問について、以下の事例を踏まえてご覧ください。


相談

時効の援用についてお伺いします。
普通郵便での督促は(実質)時効の中断にならないと聞きましたが、
援用をしても問題なく通るものでしょうか。
また援用をすると遡って借金が無かった事になるので信用情報も消してもらう事が出来るとも聞きましたが本当でしょうか。
どうかご回答よろしくお願いします。


<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/b_134447/ >


>普通郵便での督促は(実質)時効の中断にならないと聞きましたが、
援用をしても問題なく通るものでしょうか。

確かに督促状さえ送ってしまえば
普通郵便でも内容証明郵便でも督促状を送ってしまえば時効は完成してしまいます。

しかし普通郵便の督促では、督促したことを証明できないので
内容証明郵便で督促をしないと意味がなくなってしまいます。

>また援用をすると遡って借金が無かった事になるので信用情報も消してもらう事が出来るとも聞きましたが本当でしょうか。

時効援用をすると確かに借金は無くなりますが、相談者さんがお金を滞納していた事には変わりがないので、
借りたお金をどのくらいの期間滞納したという事実は信用情報として残ります。


アヴァンス行政書士法人

2016年8月22日月曜日

時効援用後の取り消し


時効の援用が成立した後で、援用を撤回することは可能なのしょうか?
以下の事例をご紹介致します。


相談

借金の時効が成立したので援用しました。

後になって気が変わり、やはり返済しようと思います。

この場合、依然の援用を取り消すことはできますか。
時効は成立しているから、返済すると贈与になりますか。

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/b_476396/ >



>この場合、依然の援用を取り消すことはできますか。
できないでしょう。
この問題は明確な判例がないのですが、一般的には時効を援用した時点で権利は確定されたものと判断されています。撤回することも不可能です。

>時効は成立しているなら、返済すると贈与になりますか。

贈与になると思います。


  アヴァンス行政書士法人

2016年8月15日月曜日

時効の援用



裁判で敗訴が確定してしまった場合、もう時効の援用はできないのでしょうか?
以下の事例をご紹介致します。



相談
金銭トラブルの裁判で支払いの判決が出てしまったら、もう時効の援用は出来ないのでしょうか?
くだらないことを質問してすみません。。。

<引用元:https://www.bengo4.com/saiban/1137/b_148692/ >



本来、時効にかかっていたにも関わらず、気が付かなかった等の理由や、裁判で時効の援用を忘れてしまったため、敗訴してしまったという場合でしたら
もう時効の援用はできないようです。
しかし、判定後、さらに10年経てば、時効の援用が可能のようです。
各種債権の時効期間や債務の弁済期間などの確認には気を付けておく必要があります。





アヴァンス行政書士法人

2016年8月8日月曜日

時効の援用について。


時効援用のやり方がわからず困っている方も多くいらっしゃると思います。
以下の事例をご紹介いたします。


相談
初めてご相談させて頂きます。
兄妹で数社から生活の為にキャッシングしました。 返せなくなってから12〜13年になります。
 母が亡くなってから、兄妹で肩寄せあって生きていました。
今年、赤ちゃんができ、出来婚ではありますが、入籍、出産しました。
時効の援用の事を最近知り、時効の援用をしたいのですが、時効中断されているかどうかも分かりませんし(住所だけ動かさず引っ越しを繰り返していたので、中断されているかも分かりません。
今も督促状が普通郵便で届きます。転送して貰うようにしましたら届きました)時効の援用をする方法にも不安があります。
借り入れ会社も合併等していたりして、解らなくなっています。
督促状が届く所は何件か解るのですが、無責任なお話しでは有りますが、把握出来ておりません。 又、弁護士さんから権利証を譲り受け、取り立てをしている…との手紙が届きます。
旦那も働きが悪く、赤ちゃんを抱え、兄と私と旦那と生きるのに、精一杯です。
どうすれば時効の援用をし、赤ちゃんと安心して暮らせるでしょうか?

<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1046/1175/b_300144/ >



最後の返済から10年以上経っているため、時効の援用をすると、返済しなくても済みます。
まずは借り入れた業者がわかっているところだけでも、明細を出すよう請求してみてください。
明細が届いたら、過払い金が発生していないか計算し、過払い金がある場合は、返還請求をしてください。
過払い金がなければ、業者に時効の援用をするという旨を書いたものを送り、時効の援用をしてください。
個人でやるのは不安という場合は、弁護士に相談してみるといいと思います。



アヴァンス行政書士法人

2016年8月1日月曜日

時効援用。それで大丈夫でしょうか?



自動車ローンを支払わないまま、事故のため車を廃車に。
時効の援用を検討の際、車両保険についてのお悩みの相談を見つけましたのでご紹介いたします。


相談

9年前に信販会社で組んだ自動車ローンの返済を、5年以上前から一円もしておらず、連絡もとっていません。

車の所有者は信販会社のままになっています。
しかし、先日交通事故をやられて、車を廃車にせざるを得なくなりました。

廃車にするのに所有者に連絡しなければならないので、その前に時効援用の手続きをしようと思っています。
それで大丈夫でしょうか?

それと、車両保険が支払われると保険会社から言われましたが、時効援用をしても支払われる先は、信販会社になってしまうのでしょうか?

申し訳ございませんが、早急なご回答よろしくお願い致します。

<引用元:https://www.bengo4.com/c_2/b_288200/ >


保険がどうなるかということは、保険会社の考えもあるため一概には言えませんが
すでに時効が成立しているのであれば、まずは時効の援用をしてから検討するという流れでよいのではないでしょうか。





アヴァンス行政書士法人

2016年7月25日月曜日

時効援用作成の仕方


時効の援用の際の書類作成について、以下の事例をご紹介致します。



相談
時効援用作成しょうと思うのですがA4の白紙に手書きで手紙を書くように書いたらいいのでしょうか?
それを郵便局に持って行けばいいのでしょうか?
債権者からの郵便物は昔の住所に届いてるみたいなのです。昔の住所には長男夫婦が住んでいて以前債権者から書留めで郵便物が届いてます。
債務者旦那の母、連帯保証人に旦那がなっています。一度旦那の母と弁護士相談に行ったのですが話が止まってしまってそのままになっています。
行かないといけないね。とは言うのですがなかなか書類を集めたりしないので自分で時効援用をした方が早いと思い時効援用の事を調べています。
弁護士相談に行った時時効援用は成立すると弁護士は言っていました。
最後の支払いから五年以上経過しています。
その間裁判所からなにも手紙などはきていません。
作成の仕方を教えて頂けると助かります。
出来れば分かりやすくお願いします。


引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1045/b_162908/


郵便局の配達証明付き内容証明郵便で発信することをお勧めします。

内容証明郵便の1頁に記入できる1行の文字数、行数は定められています。(20×26、26×20)
宛名と住所、発信者の氏名と住所を記入し、日付と本文を書きます。
同じものを3通、また封筒を1通用意して、それを郵便局に持っていけば手続きをしてもらえます。
用紙が複数枚ある場合は、袋綴じやホッチキス止めをして、頁裏と次頁にかけて各頁に契印を押印してください。
用紙は手書きでもいいようです。文房具店に内容証明書用の便箋が売っていますのでそちらを利用しても良いと思います。



アヴァンス行政書士法人

2016年7月19日火曜日

借金の時効援用の続き



時効の援用について、弁護士はどのように調べ判断するのか。
以下の事例をご紹介致します。


相談

弁護士さんは時効の援用 依頼を頼まれた時

時効の成立、不成立を
どのようにして調べて
依頼者に報告するのですか?


<引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/b_87407/ >



貸金業者との取引履歴を貸金業者から取り寄せて確認するのが一番確実な方法です。
そこまでしなくても、貸金業者から送られてくる請求書で最終取引日が記載してあることもよくあるため、その場合はそれで判断できる場合もあるようです。
時効の成立要件は法律で決められています。弁護士は依頼者からの情報を得て、その場で判断することが多いです。
依頼者の情報が不確かなものであっても、債権者に直接尋ねることはしません。



アヴァンス行政書士法人

2016年7月12日火曜日

時効の援用について




時効の援用をしようと思った矢先、弁護士事務所から債権回収を委託したと通知が来ました。
その場合、時効の援用は出来ないのでしょうか?以下の事例をご紹介致します。



相談
債権回収会社から通知がきていました。 状況的に時効の援用ができそうだったので、これを実行しようと思っていました。 しかし、今度はその債権回収会社からの通知ではなく『債権回収を委託した』と某弁護士事務所から通知がきました。 弁護士に委託されてしまうと、時効の援用は出来ないのでしょうか?

< 引用元:https://www.bengo4.com/saiken/b_313546/ >


>弁護士に委託されてしまうと、時効の援用は出来ないのでしょうか?

債権回収を弁護士に委託されても、消滅時効の援用は可能です。
委託とは仕事を依頼するだけなので、もともとの債権回収会社が債権を有していることに変わりはありません。

「消滅時効を援用します」と明確な形で、証拠が残るように主張してください。
そこで少しでも弁済してしまうと、時効を援用できなくなってしまうので注意してください。



アヴァンス行政書士法人

2016年7月5日火曜日

時効援用後のローンについて


時効援用後のローン審査についての事例を見つけたのでご紹介致します。



相談
時効援用後のローン審査について
この度CICとJICCにて情報の開示を行いました。
弁護士さんに直接相談しましたが、JICCについては情報がすぐに抹消されるので時効援用を薦めていただきました。
CICは5年間残るため、今後ローンを組む必要があるなら完済した方が印象が良いと薦めていただいてます。
CICの場合は登録が抹消される時と5年間貸倒と記載する場合があるそうですが、この違いはどういう条件の場合でしょうか?
仮に時効援用を成立させ、貸倒の記載がされた場合は5年間は住宅ローンなどの審査は通りませんか?
CICについても情報が抹消になるなら時効援用の手続きをしよかと悩んでいます。
今後ローンを組む事を考えた場合どちらが良いのでしょうか。宜しくお願い致します

<引用元: https://www.bengo4.com/shakkin/1046/1176/1292/b_435977/ >


>仮に時効援用を成立させ、貸倒の記載がされた場合は5年間は住宅ローンなどの審査は通りませんか?

審査を行う金融機関次第だと思います。弁護士が審査が通る通らないを断言することはできません。
まずは、CICに問い合わせをするのが一番でしょう。


アヴァンス行政書士法人

2016年6月27日月曜日

時効の援用後も続く請求



時効の援用後も続く請求の催促について、以下の事例をご紹介致します。


相談
時効の援用後も続く請求について教えてください。

諸々の事情により、未払いのままクレジットカードの最終支払日から10年以上経過したものがあります。時効の援用というシステムを教えてもらったので、クレジット会社の代理弁護士に時効の援用を通達しました。
しかし、その後も何度も支払い請求の通知が届く状況です。 
また、訴訟にする事におわし、何とか支払わせようという意思が見え見えです。時効の援用後も、弁護士がこのような催促を行い続ける事は違法ではないのでしょうか?通知が来ないようにするために時効の援用をしているのに意味がありません。これでは、信用情報にもそのまま情報が残っているのではないかと考えます。なんとか対処する方法があればご教示ください。


相手の弁護士に内容証明、信用情報抹消の書面を送る方法があります。
相手の弁護士が行う行為は違法ではないとしても、不当であるとして、弁護士会の苦情相談窓口などに申し立てることが出来ます。
検討してみてください。



アヴァンス行政書士法人

時効の援用後も続く請求



時効の援用後も続く請求の催促について、以下の事例をご紹介致します。


相談
時効の援用後も続く請求について教えてください。

諸々の事情により、未払いのままクレジットカードの最終支払日から10年以上経過したものがあります。時効の援用というシステムを教えてもらったので、クレジット会社の代理弁護士に時効の援用を通達しました。
しかし、その後も何度も支払い請求の通知が届く状況です。 
また、訴訟にする事におわし、何とか支払わせようという意思が見え見えです。時効の援用後も、弁護士がこのような催促を行い続ける事は違法ではないのでしょうか?通知が来ないようにするために時効の援用をしているのに意味がありません。これでは、信用情報にもそのまま情報が残っているのではないかと考えます。なんとか対処する方法があればご教示ください。


相手の弁護士に内容証明、信用情報抹消の書面を送る方法があります。
相手の弁護士が行う行為は違法ではないとしても、不当であるとして、弁護士会の苦情相談窓口などに申し立てることが出来ます。
検討してみてください。



アヴァンス行政書士法人

2016年6月20日月曜日

連帯保証人になっています。信用保証協会の時効は?



他界した親族の借金を夫が連帯保証人になることになり
その場合の、時効を完成について、以下の事例をご紹介いたします。


相談
亡くなった義父の連帯保証人に夫がなっています。
信用保証協会から、年に何回か支払いの相談にのるとのはがきが届きます。最後に払ったのがいつか分からず時効かどうかわかりません。
書類などをみると時効の可能性が高いのですが、父が亡くなっており聞くことも出来ません。
又、金額も1000万弱ありますので 払う事も出来ません。時効かどうか知る為にはどうすればいいですか?
時効だとして、それを成立させるにはどの様にすればいいのでしょうか?

夫の会社の人が言うには、手紙が送られて来てる間は、時効にはならないと言ってますが 本当ですか?
私としては、1番は、時効を成立させてたいと思っています。時効でなければ、そのままほっといてともいいのかとも思うのですが…
宜しくお願いします。


<引用元: https://www.bengo4.com/shakkin/1045/b_453642/ >


>時効かどうか知る為にはどうすればいいですか?

一般的には最終弁済日から5年~10年で時効の援用が可能になります。
養父は事業中金融機関から借入に保証協会の保証を付けていたと考えられますが、はっきりしていないため調査が必要です。
上記のことを調べることによって、時効年数が(5年か10年か)変わってきます。
債務者の相続人がもし支払いをしていると時効が中断してしまっていることになるため、その調査も必要になってきます。

>時効だとして、それを成立させるにはどの様にすればいいのでしょうか?

時効だとわかったら、債権者に時効援用通知を発信してください。
本件は保証人としての時効の主張であるため、債務者の債務が最終弁済日から5~10年経過していることを
主張して時効の援用をするという内容の通知書を内容証明郵便で送ります。


>夫の会社の人が言うには、手紙が送られてきてる間は、時効にはならないと言ってますが本当ですか?

そういうわけではなく、時効完成直前に通知書が届くと、そこから6か月は時効は完成しません。
時効期間後に通知書を送っても時効は完成するようです。



アヴァンス行政書士法人

2016年6月13日月曜日

債権譲渡された場合の時効経過期間



債権譲渡された場合の時効経過期間は、譲渡された時点で振り出しに戻ってしまうのでしょうか。


相談
またお聞きしたいのですが,時効援用するにあたり,
金融会社から債権回収会社に譲渡されても時効は金融会社からの時効経過で良いのですか?
それとも債権回収会社に渡った時点で振り出しになるのでしょうか?

< 引用元:https://www.bengo4.com/saiken/b_101788/  >



金融会社からの時効経過で間違いないようです。
債権譲渡とは、債権が同一性を保ったまま移転する事であるため、消滅時効の起算点は譲渡によって影響されません。
ただし、返済など債務の承認にあたる事情があればそこで時効は中断してしまい、振り出しに戻ってしまうようです。


時効援用の手続き・ご相談は アヴァンスへ
アヴァンス行政書士法人

2016年6月6日月曜日

個人から借金をして10年と半年が過ぎました


個人から借金をする場合、時効の援用をいつするべきなのかよくわからない方も多くいらっしゃると思います。



相談
個人から借金をして(借用書有り)10年と半年が過ぎました。
その間に一円も返すことが出来ず、今に至っていますが、
経済事情でこの先も返すことは不可能な状態です。
時効の援用が出来るのを知りましたが、ひとつ気になる事が有ります。
それは、その相手から貴金属を譲ってもらっていて、その代金(20万)を相手口座に振込み、領収書を貰っていません。
20万円の振込みからは8年の経過で、相手がそのお金は借金の一部だと主張される可能性もあるかと思うので、今の時点では時効援用を知らせないほうが良いでしょうか。
1ヶ月程前に相手からメールが来て金が足らないなら又貸すというような、今までの脅しメールとは違うメールが届いています。

時効の十年が過ぎてからは初めてのメールです。

どうにも相手の心情が分からないので、アドバイスの程宜しくお願いします。


< 引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1043/b_131347/ >


このケースは時効援用の連絡をしないほうがいいようです。
消滅時効は権利を行使することが出来る時から進行しますが、借入日から進行するとは限りません。
返済の約束日などを決めていたか、相手から請求がきた時点で消滅時効の援用をするのがいいでしょう。



時効援用の手続き・ご相談は アヴァンスへ
アヴァンス行政書士法人

2016年5月30日月曜日

時効援用すると信用情報機関に載る?


信用情報機関に搭載される情報というのは、どのようなものなのでしょうか。
事例を交えて紹介していきたいと思います。




相談

信用情報機関で
債務者本人が契約の事実を否認した場合は、確認日から五年間情報が残るとはどう言う場合でしょうか?

時効援用をするとその情報が信用情報機関に載るのか詳しいかた教えて下さい


< 引用元:https://www.bengo4.com/saiban/1137/b_22357/ >


信用情報機関に搭載される情報というのは、いわゆる支払事故と認められるものなのだそうです。
債務者本人が契約の事実を否認した場合、貸金業者は支払事故とみなすことが多いため、信用情報機関に事故情報として登録される可能性は高いでしょう。
もし、実際は契約していないなどの事情がある場合には、信用情報機関に登録情報の訂正の請求もできるようです。
相談者さまが書かれている、時効援用をした場合には、通常、5年間の時効期間前に既に支払事故として信用情報機関には登録されているので、時効援用自体を新たな事故物件として登録することはないと思われます。


時効援用の手続き・ご相談は アヴァンスへ
アヴァンス行政書士法人

2016年5月24日火曜日

ブラックリストから外れるには



借金をすると、出来ないことが増えます。
たとえば債務整理をした後も、ブラックリストが残っているためローンを借りれなかったり等です。
時効の援用もそれは当てはまるのでしょうか?


相談
時効の援用をすると 住宅ローンを組めなくなる!とゆう 方と 住宅ローンは五年 経過すれば くめ るという方が います。どちらも 行政書士の方々の意見です。本当のところは どちらでしょうか
時効の援用と解約手続きなども 必要でしょうか? 

< 引用元:https://www.bengo4.com/shakkin/1046/1176/1292/b_147727/ >


時効の援用をするということは、基本的に支払いを怠っているという事になるため、既に事故情報として登録されている場合が多いようです。
その場合、時効の援用をしたとしても、5年~7年は事故情報は残るため、住宅ローンは組めない、という事なので
時効援用をしたからといって、住宅ローンを組めなくなるわけではありません。
むしろ 事故情報を消すためには、破産か、支払いか、時効の援用しかないようです。
時効の援用をすると、信用情報上では、完済されたことになるため、ローンが組める場合もあるそうです(ただし、別途審査が必要です)



時効援用のご相談は 専門家へ
アヴァンス行政書士法人